WEBサイトの保守について

既存サイトの保守契約について

UP TO DESIGNではWEBサイトの
保守契約を行なっております。

Webサイトは 適切に管理して育てるもの!

Webサイトは会社にとって重要なマーケティングツール。
その機能を活かすためにも日々の更新は必要不可欠です。

Webサイトのトラブルはもちろん、定期的な更新作業やセキュリティ対策まで、
当サービスがお客様のご要望にお応えします。

当サービスはシンプルな保守プランをご用意しております。
ぜひ、この機会に必要最低限のWEBサイト保守で毎月のコストを下げてみませんか?

こんな お悩みありませんか?

CASE 01

担当者が退職して、サイトが手つかずになった…

CASE 02

HPを制作したが、放置状態になっている…

CASE 03

専門知識をもっておらず、また特化した人材も社内にいない

CASE 04

WordPressのセキュリティ対策が心配…

CASE 05

サイトの更新をしたいけど、使い方が分からない

保守契約のプラン費用

当サービスは「シンプル保守」を2つのプランから選べます

10ページ以内のサイトが対象となります

サーバー&ドメイン
お客様管理の場合

5,480円(税別)

サーバー&ドメイン
当サービス管理の場合

12,980円(税別)

毎月3時間ほどの作業を費用内対応
(繰越不可)

「シンプル保守」作業内容の例(月3回までの作業を対応)

  • テキストの修正、削除、追加
  • 写真や画像の差し替え、削除、追加
  • メールアドレスの設定変更、追加
  • WordPressのプラグインおよびテーマの更新
  • WordPressの操作方法や使い方についてのサポート
  • SSLサーバー証明書の維持・管理(Let’s Encryptのみ)

当サービスならこの費用で上記全て対応可能です。

※恐れ入りますが前月の未消化時間による繰越しはできません
※サーバー・ドメイン費用などは含まれておりません

さらに追加のオプション項目
(3時間を超える場合)

スクロールできます
既存サイトへの追加項目 単発の修正費用保守契約のお客様限定
スライドショー追加8,000円〜3,000円〜
デザイン修正15,000円〜10,000円〜
ページ追加20,000円〜15,000円〜
ブログ機能追加50,000円〜35,000円〜
お問い合わせ追加30,000円〜20,000円〜
SNS追加15,000円〜10,000円〜
アナリティクス導入5,000円〜2,000円〜
公式LINE作成10,000円〜5,000円〜

など、上記以外の項目も複数対応可能です。

「シンプル保守」プランのよくある質問

サイトの保守とは何ですか?

Webサイトを適切に公開していくために、問題が起きた際にシステムを改善・修正する業務です。

お客様管理と当サービス管理の違いを教えてください。

サーバー・ドメインをどちらが管理するか違いです。

お客様側で管理される場合は、サーバー・ドメインのアカウント管理などを行なっていただきます。

また作業範囲で申しますと

「シンプル保守」対象外(お客様管理の場合)

データのバックアップ対応
ウェブサイトのデータの定期的なバックアップなど
※災害対策として非常に重要な作業
※お客様の環境にバックアップのプラグインを追加することは可能です

セキュリティ対策
サイトハッキングなどによる対応など

PHPの更新作業およびバージョン修正
サーバー側のPHPバージョン更新など

パフォーマンス監視
ウェブサイトのパフォーマンスを監視し、問題があれば改善するなど

・サイトへの機能追加および変更
運用中のWEBサイトへの機能追加など
※ご利用いただいているサーバーにより環境が異なるため

上記は「シンプル保守」作業対象外となります。

※当サービス管理の場合は上記全て「シンプル保守」の対象となります

月に何回まで作業を依頼できますか?

月に3回までの作業依頼に対応しております。
※繰越は不可です

日本全国対応可能ですか?

はい、可能です。
遠方の方はZoomやオンラインツールなどでお打ち合わせ可能です。

費用について教えてください。

費用については「サーバー」「ドメイン」の管理をどちらが行うかで変動いたします。

お客様管理の場合:5,480円(税別)
当サービスの場合:12,980円(税別)

上記は保守費用のみとなります。

「費用の違い」

お客様管理の場合:5,480円(税別)
「サーバー」「ドメイン」費用ついては、お客様のご負担

当サービスの場合:12,980円(税別)
「サーバー」「ドメイン」費用ついては、当サービスで負担

ただし、当サービスへの管理移行の場合は、サーバー・ドメイン移管に伴いお使いのWEBサイトのデータ移行やメール設定などの変更が必要となります。

移行作業にかかる費用などは別途追加となりますので、その点あらかじめご了承ください。

契約の具体的な流れを教えてください。

大まかには下記の流れになるかと存じます。
お問い合わせ → ヒアリング → 契約書締結 → ご契約

どのようなWEBサイトが対象ですか?

お客様または他制作会社様にて制作されたWEBサイトなどが対象となります。
サーバー等アクセス情報をいただき当サービスにて管理させていただくことで対応させていただきます。
※当サービスのサブスクサービスで制作したサイトは対象外

契約期間はありますか?

契約期間は【初回6ヶ月】での契約となります。
以降自動更新となりますが、途中解約は可能です。
ご解約を希望される際は恐れ入りますが、1か月前に事前にメールもしくは書面にてご連絡をお願いいたします。

保守とはどのようなサポートになりますか?

毎月の作業が3時間以内であれば、都度のお見積りなしに修正・画像の差し替えや工数内でのコンテンツ追加、新規ページ追加の対応が含まれております。

但し想定以上の工数を要する場合など、別途お見積りとさせていただく場合もございます。

支払い方法にしばりはありますか?

PayPalでのご決済をお願いしております。
「どうしても…」という申し出がある場合、直接お振込みなどの対応をさせていただきます。※条件などあり

追加費用が発生するケースはありますか?

・サイトリニューアルの場合
・コンテンツ量の多い新規ページなどを制作する場合
・サイト脆弱性を修正する場合
・Webシステムの改修が必要な場合
・作業工数がオーバーする場合
・Webサーバー監視を行う場合

などが上げられます。

当サービスへのご相談方法について

ご相談やお問い合わせなどは下記ボタンをクリックし、適宜ページにお進みください。

現時点で「プラン内容」や「WEBサイトに掲載したい内容」があれば合わせて記載をお願いいたします。
※2営業日以内にご返信いたします(土・日・祝日除く)